基本パターン/DDDU|★☆☆
【目的】スムーズなアルペジオができるよう、ピッキングの基本を身につける【目標テンポ】 60~140【ポイント】•ダウン、ダウン、ダウン、アップの順番でピッキングを行う •右手に無駄な動きが発生しないよう、コンパクトなピッ …
【目的】スムーズなアルペジオができるよう、ピッキングの基本を身につける【目標テンポ】 60~140【ポイント】•ダウン、ダウン、ダウン、アップの順番でピッキングを行う •右手に無駄な動きが発生しないよう、コンパクトなピッ …
【目的】連続したダウンピッキングとアップピッキングを身につける【目標テンポ】 60~140【ポイント】•高音弦に向かう際はダウン、低音弦に向かう際はアップで弾く •それぞれの音に強弱が生まれないよう、一定したピッキングを …
【目的】アルペジオにおけるオルタネイトピッキングの基本動作を身につける【目標テンポ】 60~140【ポイント】•すべてのピッキングの間には弦をまたぐ動作が含まれる •弦をまたぐ際に音が鳴ってしまわないよう、ピックの軌道に …
【目的】上昇と下降でもバラツキのないオルタネイトピッキングができるよ うになる【目標テンポ】 60~140【ポイント】•上昇と下降でピックや右手の角度に変化が出ないようにする •一定の強さで弾けるように意識する •弱いピ …
【目的】コード進行があるパターンでのアルペジオを身につける【目標テンポ】 60~140【ポイント】•コードは変化するが、ピッキングは最後のDコード以外まったく同じ •左手の動きにつられないように気を付ける •6弦から3弦 …
【目的】コード進行があるパターンでのアルペジオを身につける【目標テンポ】 60~140【ポイント】•コードは変化するが、ピッキングは最後のDコード以外まったく同じ •左手の動きにつられないように気を付ける •アップピッキ …
【目的】シンコペーションを含むアルペジオでのピッキング、リズムの取り方を養う【目標テンポ】 60~140【ポイント】•3拍目のカッコ付きの音でリズムが狂わないよう、しっかりとメトロノームの音を意識しましょう •タンタタア …
【目的】16分音符の混ざった早い動きのアルペジオを身につける【目標テンポ】 60~110【ポイント】•まずはタンタカタンタンタンタカタカタンのリズムをで歌う •正確なオルタネイトピッキングで弾けているか常に確認する
【目的】シンコペーションが入った複雑なリズムをマスターする【目標テンポ】 60~110【ポイント】•タンタカアンタンタンタカアタンタのリズムを口で歌う(アンとアはタイでつながれた音で、ピッキングはなし) •3、4拍目は1 …
【目的】シンコペーションと16分裏の強調が入った複雑なリズムをマスターする【目標テンポ】 60~110【ポイント】•正確な16分を演奏するためには正確な4分を体で感じること •リズムを口に出して歌うことと、4分を強く刻み …